音楽を仕事にするブログ

DTMや音楽を仕事を仕事にしていく話や、大好きな日本酒など書いて行きます!

【レビュー】Fluid Audio C5は理想のモニタースピーカー

はじめに

良い音楽を作るなら、良いモニターは不可欠です。

日本とNY、カナダに住み、現地の楽器屋で機材を仕入れDTMを行ってきた

引越しの多いDTMerによる、モニター選びの記事になります。

 

必要最低限で、買い替えや処分する可能性もある中、

現地の湿度などでも聴こえ方が変わるストイックな状況で、

間違いないモニターとして Fluid Audio C5に出会いました。

 

比較した他の製品も紹介しているので参考にしてみて下さい。

 

 

Fluid Audio C5

2014年からカナダに住み、最初はノートパソコンとヘッドフォンのみで製作を行なっていたのですが、DTM環境を整えようと思い、いくつかの楽器屋に視聴しに行きました。

 

予算2万ほどで購入を検討したモニタースピーカーは 

  • M-Audio AV32/42
  • Mackie CR3/4
  • Fostex PM0.1/0.3
  • Tannoy 402

 

Mackie CR3/4は店舗に無かったので、M-Audio AV32を検討しました。

M-Audio AV32低音がないというか、表現できていないので軽さを感じた。
ワンサイズ大きいM-Audio AV42は、低音をブーストしている感じが明らかなため候補から外した。

 

Tannoy 402はモントリオールではすぐ視聴できなかったので断念しました。

(その後帰国して手配して使用しましたが、価格にしては解像度も高く情報量も多いいいスピーカーでした)

 


いくつか店舗で他の価格帯のスピーカーも試しに視聴した時、

ちょうどMoog shopが推していたスピーカーがFluid Audio C5でした。

 

予算からは少しオーバーして$285だったんですが、

一聴して驚きました。

 

  1. 価格以上の解像度の高さ
  2. バランスの良さ
  3. 表現力

「これしかないな」と心掴まれてしまったので、予算オーバーでも購入しました。

 

 

 

視聴に使用した楽曲は、

  • James iha
  • The smashing pumpkins
  • Aṣa 
  • MILK BAR
  • Little green cars

 

あとは今まで自分が作った曲でバランスを確認。

ポイント

店舗でモニターを比較する時には、自分でよく聴きこんでる曲と、

自分の作品を使って比較する事をオススメします。

  

 

帰国した2016年頃は日本でまだ手に入りづらかったのですが、今調べてみると結構手軽に手に入るようになったんですね。

 

JBLでキャリアをスタートさせたKevin Zuccaro、M-Audioでキャリアを積んだCerwin-Vega、二人の手によって2011年に創立したというのだから、興味をそそられますよね。

なるほど、現在ローランドが輸入代理店になっているようです。

 

 

まとめ

 

現在日本でもDTM環境を整えているので、改めてFluid Audio C5を購入してみたいと思います。

そう思えるモニターですので、近くに比較できる場所があれば試してみて下さい。